こんにちは!
消防設備設置工事業者の福原防災株式会社です。
千葉県木更津市に拠点を置き、千葉県君津市などの千葉県内全域で消防設備士として活動しております。
そんな弊社では現在、現場スタッフを積極採用中です!
今回は消防設備士がどんな仕事をしているのか、またその仕事の社会的な重要性についてお話ししていきます。
ぜひ、最後までお付き合いください。

消防設備士業務の種類と具体的役割

消防設備点検
消防設備士は、火災予防と安全確保のために非常に重要な職種です。
建設業界においても、消防設備の設置工事は欠かせない要素となっており、それには消防設備士の専門性が必要とされています。
消防設備士の主な業務は消防設備の設計から施工、保守・点検に至るまで非常に幅広いです。
消火器や火災警報器、スプリンクラー設備といった設備を正しく機能させるためには、専門的な知識と技術が求められます。
万が一の時に火災から人命を守るという、極めて責任重大な役割を担っているのです。

災害時の役割と消防設備の役目

地震や豪雨による災害時、消防設備士は消防設備が正常に作動しているかの確認を行います。
万が一、火災警報器が作動した場合でも、早期に火災を検知し、初期消火を可能にし、人々の避難や消防隊の迅速な対応を支援することができます。
予防から復旧まで、消防設備は災害対応に不可欠な役割を果たし、その操作や保守を担う消防設備士の存在は、地域社会の安全保障において中心的な役割を担っているのです。

【求人】消防設備士としての道を歩みませんか?

人材採用、丸をする
ただいま弊社では、現場スタッフを募集中です!
経験者や資格保有者はもちろん、建設業界が未経験の方も大歓迎です。
弊社は、消防設備士としての専門的な業務を通じて、地域の安全を支える実績を積み重ねてまいりました。
おかげ様でお客様から高い評価をいただき、業務も好調です。
消防設備設置工事に興味のある方、専門知識を身につけて社会貢献をしたい方は、ぜひ求人応募フォームからご応募ください。
ともに働ける日を楽しみにしております。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。


福原防災株式会社
〒292-0802 千葉県木更津市真舟4-18-19
電話:0438-71-1190 FAX:0438-71-1190
携帯:090-4224-7665
※営業電話お断り