こんにちは!
千葉県木更津市に拠点を置き、千葉県君津市など県内で消防設備設置工事を行う福原防災株式会社です。
「消防設備工事に興味はあるけど、将来性はあるの?」
このような不安を感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、消防設備工事に興味をお持ちいただいている方に向けて、「消防設備工事の将来性」をテーマにコラムを書きました。
ぜひ最後までご覧ください。

消防設備士は将来性があるの?

ヘルメット
結論から言いますと、消防設備士には将来性があります!
消防設備士に将来性がある理由の1つ目は「仕事の需要がある」ことです。
ビルやマンションなどの建築物には、火災を防ぐために消防設備を設置することが消防法によって義務づけられています。
新しい建物が作られなくなることや、今ある建物がすべてなくなってしまう……なんてことは考えにくいですよね。
そのため、今後消防設備士の仕事がなくなることはないでしょう。
また、起こってほしくはないものですが、大規模な火事や事故が起きてニュースで取り上げられた場合、建築物の消火設備の点検依頼が増えます。
建築物の火事や事故が今後なくなることは考えにくいので、消防設備士の仕事は今後も需要があると言えるでしょう。

年齢制限がない

消防設備士の仕事に年齢制限はありません。
いくつになっても始めることができますし、長く続けることができますよ。
これは大きな魅力だと思っています。
体を動かす仕事ではありますが、だからこそいつまでも若々しく動き続けることができるので、「いくつになっても元気に活躍したい」と考えている方にはぴったりですよ。
年を取っても安定して働きたい場合には、消防設備士の資格を取得しておくと良いでしょう。

【求人】スタッフ募集中

アップに水をやる
福原防災株式会社では、業務の拡大を見据え、新たなスタッフを募集しています。
経験は不問ですので、どなたでも挑戦可能です。
将来性とやりがいにあふれた消防設備のスタッフとして、一緒に働いてみませんか?
弊社では社員のスキルアップと成長を支援するため、必要な資格取得費用は全額負担します。
資格を取ってより安定した将来を目指しましょう。
ご興味のある方は、採用情報からお気軽にご応募ください。
今回ご紹介した通り将来性のある仕事ですので、ご検討いただければ幸いです。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。


福原防災株式会社
〒292-0802 千葉県木更津市真舟4-18-19
電話:0438-71-1190 FAX:0438-71-1190
携帯:090-4224-7665
※営業電話お断り