こんにちは!
千葉県木更津市に本社を構える福原防災株式会社です。
千葉県君津市など千葉県内において、消防設備工事の専門家として活動しております。
今回のコラムでは「消防設備工事でステップアップするために大切なこと」をテーマに設定し、詳しくご紹介いたします。
ぜひ最後までご覧ください。
実務経験を積む
消防設備士は、資格がなくても始められる仕事です。
そのため、まずは消防設備工事を取り扱う会社に入社し、実務経験を積んでいくと良いでしょう。
はじめのうちは資格がいらない仕事を任せられるかと思いますが、どういった内容であっても消防設備士として仕事を行うために欠かせない業務には変わりありません。
しっかりと真面目に取り組み、一つ一つ仕事を覚えていってくださいね。
先輩スタッフとチームを組んで行う仕事になると思いますので、分からないことがあれば新人のうちに先輩に聞いておくと、より早くステップアップできると思います。
資格を取得する
先述の通り、消防設備士は就職するのに絶対必要な資格はありません。
しかし、現場での作業に慣れてきた方には、資格取得をおすすめします。
消防設備士をはじめ、資格を持っている職人は業界で重宝されます。
というのも、消防設備士に関連する資格は誰でも取得できるというわけでなく、ある程度実務経験を積み、一定の知識と技術を持っていなければならないものも多いからです。
資格を取得することで社会的に信頼を得ることもでき、キャリアアップや独立なども可能になります。
消防設備士の資格には段階があり、知識や経験を身につければつけただけ、自分のステップアップにつなげることができます。
資格を取ることで関わる現場も多種多様になっていくので、飽きずに仕事を続けることができて楽しみを感じられると思いますよ!
資格取得後、更に技術力を高めていけば、監理などのマネジメント業務に携わることができるでしょう。
【求人】新規スタッフ募集中
弊社では新規スタッフを募集しており、経験をお持ちでない方も積極的に歓迎しています!
先輩スタッフが個別に丁寧に指導いたしますので、安心してご応募ください。
また、仕事に必要な資格取得に関わる費用は全額弊社が負担いたします。
消防設備工事のスペシャリストを目指して、福原防災株式会社で一緒に働いてみませんか?
詳細は、採用情報ページでご確認いただけますので、ぜひご覧ください。
お読みいただき、ありがとうございました
〒292-0802 千葉県木更津市真舟4-18-19
電話:0438-71-1190 FAX:0438-71-1190
携帯:090-4224-7665
※営業電話お断り