こんにちは!
千葉県木更津市に拠点を置く福原防災株式会社は、千葉県君津市など千葉県内でマンションや店舗などを対象に消防設備の設置工事を行っております。
消防設備士は社会の安全を守るために欠かせない仕事です。
そういった重要性の高い仕事を続けるためにはどのような心掛けが必要なのでしょうか?
今回のコラムでは、消防設備工事のベテランが心掛けていることをご紹介いたします。
ぜひ最後までご覧ください。

チームワークを大切にする

消防器具・ミニチュア
消防設備工事は一人で行うことはありません。
チームを組んで行うため、現場ではチームワークが大切です。
チームメンバー同士がしっかりと連携し、協力して作業を進めることで、効率的かつスムーズな工事が可能となります!
そのため現場ではもちろん、それ以外の場所でも必要なコミュニケーションは積極的に取るように心掛けています。
新人スタッフがすぐに馴染めるように雰囲気づくりをすることも重要ですね。
このように、消防設備工事のベテランはチームワークを大切にしています。

誠実な施工を心掛ける

人々の生命や財産を守ることに直結しますので、「ミス」や「誤魔化し」は許されない仕事です。
社会の安全を守るために高い意識を持たなければなりません。
消防設備工事は消防法に基づいて行う必要があります。
消防法は毎年のように改正されておりますので、都度確認しなければなりません。
もちろん仕事にあたって技術も大切ですが、何よりも高い意識を持つことは必須と言えるでしょう。

スタッフの安全を大切にする

消防設備工事では幅広い作業が必要であり、高所での作業も少なくありません。
安全管理が適切でない場合、施工の際に事故が起こる可能性があるでしょう。
消防設備工事は人々の安全を守る仕事なのに、スタッフの安全が守れないのは本末転倒ですよね。
従って、消防設備工事のベテランは安全面の配慮を重視しています。

【求人】新規スタッフ募集中

JOB虫眼鏡
消防設備士として活躍してくださる新規スタッフを募集しています。
経験のない方でも歓迎しています。
弊社の先輩スタッフが一対一で丁寧に指導しますので、ご安心ください。
更に、仕事に必要な資格取得に関わる費用は全額弊社が負担いたします。
消防設備工事のスペシャリストを目指しませんか?
福原防災株式会社での働き方について詳細は、採用情報ページでご確認いただけます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。


福原防災株式会社
〒292-0802 千葉県木更津市真舟4-18-19
電話:0438-71-1190 FAX:0438-71-1190
携帯:090-4224-7665
※営業電話お断り