こんにちは!
千葉県木更津市に位置する福原防災株式会社です。
弊社は千葉県君津市など千葉県内で消防設備工事を承っております。
今回のコラムのテーマは「消防設備士の仕事は異種職転職にもおすすめです!」でございます。
おすすめである理由を詳しくご紹介いたしますので、ぜひ最後までご覧ください。

安定している仕事だから

赤い設備
消防設備士の需要は一定です。
建物や施設には消防法に基づいた消防設備が必要であり、そのメンテナンスや点検も必要です。
そのため常に需要があり、安定した職業と言えます。
転職をされる方は、できれば長く次の仕事を続けたいと思って仕事を探される場合がほとんどでしょう。
転職活動を経験したことのある方なら分かるかと思いますが、精神的に疲れることはもちろん、時間も取られてなかなか大変なので、「もう二度としたくない……」という気持ちになることが多いですよね。
消防設備士は安定した仕事なので、一生続けられます。
そのため、長く続けたいと思って異種職に飛び込む方にはとてもおすすめの仕事です。

人生経験を生かせるから

消防設備士は、技術や知識さえあればできる仕事ではありません。
建物のオーナー・管理会社などお客様と関わることも多くありますし、基本的にチームを組んで行う仕事ですので、コミュニケーション能力が必要です。
そのため、前職で培った顧客折衝の経験などは大いに生かせるかと思います。
また、この仕事で重要とされているのは「モラル」です。
人々の生命や財産を守る仕事なので、軽い気持ちで仕事において「誤魔化し」「ミスの隠蔽」などをしてしまうと、それが悲惨な事故を招く可能性だってあります。
そのため、個々人のモラルや誠実さがとても大切な仕事なのです。
今まで消防設備工事に全く関係ない仕事をしてきていたとしても、社会人として働いてきた方は仕事に対して「誠実さ」や「モラル」を持っているのではないでしょうか。
そのモラルは、立派な消防設備士になるために何よりも大切なものです。
このように今まで別の職業で積んできた「人生経験」を生かせる仕事なので、異種職転職に向いていると言えるでしょう。

【求人】消防設備士になりませんか

ビギナー
福原防災株式会社では新規スタッフを募集しています。
ぜひ、あなたの今まで積んできた経験を生かしてみませんか?
未経験の方にはマンツーマン指導を行いますので、ご安心ください。
詳細は、採用情報ページでご確認いただければ幸いです。
弊社で誇り高い消防設備士になりましょう。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。


福原防災株式会社
〒292-0802 千葉県木更津市真舟4-18-19
電話:0438-71-1190 FAX:0438-71-1190
携帯:090-4224-7665
※営業電話お断り